かわいい韓国語・ハングル(귀여운 한국어・한글)

当サイトは辞書ではありません。個人のサイトです。できる限り正確な情報を掲載するように努めていますが、正確な単語の意味については辞書をご確認ください。

台風の名前。 ”태풍”

태풍 ”とは

태풍 ”の読み方は「テプン」、漢字語で、漢字で書くと「颱風」、意味は「台風」です。

 

日本では台風を「○〇号」と番号で呼びますが、韓国では名前で呼ぶのが一般的です。

2023年の台風10号はダムレイです。

 

台風の名前は、日本を含む14の国と地域が加盟している台風委員会が決めています。

14の国と地域が10個ずつ提出した合計140個の名前があり、それを順番に使っています。

 

ちなみに日本が提出した名前は次の10個です。

Koinu    コイヌ

Yagi    ヤギ 

Usagi    ウサギ

Kajiki    カジキ

Koto    コト

Kujira    クジラ

Koguma    コグマ

Kompasu    コンパス

Tokage    トカゲ

Yamaneko    ヤマネコ

全部星座の名前だそうです。

 

韓国が提出した名前は次の10個です。

Gaemi ” 개미 ” 読み方「ケミ」 意味「あり(蟻)」

Jebi ” 제비 ” 読み方「チェビ」 意味「ツバメ」

Nari ” 나리 ” 読み方「ナリ」 意味「百合」

Neoguri ” 너구리 ” 読み方「ノグリ」 意味「タヌキ」

Jangmi ” 장미 ” 読み方「チャンミ」 意味「ばら(薔薇)」

Gaenari ” 개나리 ” 読み方「ケナリ」 意味「チョウセンレンギョウ

Mirinae ” 미리내 ” 読み方「ミリネ」 意味「天の川」

Megi ” 메기 ” 読み方「メギ」 意味「ナマズ

Noru ” 노루 ” 読み方「ノル」 意味「ノロジカ」

Doksuri ” 독수리 ” 読み方「トッスリ」 意味「クロハゲワシ」

 

 

北朝鮮が提出した名前は次の10個です。

Kirogi ” 기러기 ” 読み方「キロギ」 意味「雁」

Jongdari  ” 종다리 ” 読み方「チョンダリ」 意味「ヒバリ」

Toraji ” 도라지 ” 読み方「トラジ」 意味「キキョウ」

Podul  ” 버들 ” 読み方「ポドウル」 意味「柳」

Kalmaegi ” 갈매기 ” 読み方「カメギ」 意味「カモメ」

Noul ” 노을 ” 読み方「ノウ」 意味「夕焼け」「朝焼け」

Surigae ” 수리개 ” 読み方「スリゲ」 意味「トビ」   * 韓国では솔개(読み方「ソゲ」)です。

Mindulle ” 민들레 ” 読み方「ミンドウルレ」 意味「カントウタンポポ

Meari ” 메아리 ” 読み方「メアリ」 意味「やまびこ」 「こだま」

Nalgae ” 날개 ” 読み方「ナゲ」 意味「翼」「羽」

 

突然ですが、ここで1句。

 

台風や安否問うた日思い出す

 

お題「思いつくままここで1句。」

 

台風には気をつけてください。


【最強XHP160】【楽天1位受賞】懐中電灯 超高輝度 xhp160 9100lm 懐中電灯 最強 ledライト 防水 Type-C充電式 ハンディライト 白&赤色灯 7モード ズーム調整 COBライト 小型 明るい 軍用 防災 登山 夜釣り用 キャンプ アウトドア地震停電対策1年保証

 

例文

태풍이 온다고 이메일 보내는 일이 없어졌다.

 

手ぶら。 ”빈손”

빈손 ”と맨손

빈손 ”の読み方は「ピンソン」で、意味は次の通りです。

 

1.何も持っていない手。「手ぶら」「素手」「空手」

2.(比ゆ的に)お金や物など何も持っていない状態。「手ぶら」「素手」「空手」「無一文」

 

맨손 ”の読み方は「メンソン」で、意味は次の通りです。


1.何も着けていない手。素手

2.(比ゆ的に)何も持っていない状態。「手ぶら」「素手」「空手」「無一文」

 

빈손と맨손は意味の違いがあまりありませんが、基本的には、빈손は何も持ってない手で、맨손は何も加えたり混ぜたりしないありのままの手です。

 

 빈손으로 가기가 좀 그래서 추석 선물을 샀다.

 (手ぶらで行くのがちょっとあれなので秋夕の手土産を買った。)


『安福子韓菓』もち米カンジョン(400g) ギフトセット アンボクジャ韓菓 ユグァ 油菓 もち米油菓 おこし 韓国伝統お菓子 米カンジョン 百年草カンジョン 青のりカンジョン かぼちゃカンジョンマラソン×ポイントアップ祭
 

 

 사람은 빈손으로 왔다가 빈손으로 간다.

 (人は手ぶらで来て手ぶらで行く。)

 人は何も持たないで生まれて何も持たないで逝く、ということです。

 

 은행 열매를 맨손으로 만져선 안 된다.

 (銀杏の実を素手触ってはいけない。)

 

 할아버지가 맨손으로 시작해서 큰 재산을 모았는데 어머니가 다 썼다.

 (祖父が無一文から始めて大きな財産を貯めたが母が使い果たした。)

 

日本語がうまい私の韓国人の友人が「手ぶらで楽しめるBBQ」という広告を見て「手ぶらって何?」と私に聞いてきたので、빈손だと答えたら「えっ?無料?」と目が輝きました。

そうではなくて食材や道具を持って行かないということだと教えると、そういうことかと少しがっかりしていました。

みんながそう思うかどうかは知りませんが、そういう場合は빈손ではなくて、짐이 없이 가볍게(荷物なしで軽く)などと言うと誤解が生まれません。

 


【2セット購入で1kgおまけ合計3kg】活 サザエ 1kg 島根県産 さざえ 生 栄螺 壺焼き つぼ焼き お刺身 海鮮BBQ 海鮮バーベキューセット bbq 生ビール 美味しい ギフト 贈り物 贈答 冷蔵便 海鮮お取り寄せ お中元 敬老の日
 

 

例文

'빈손으로 오세요'라고 들면 조금 의심이 간다.

 

1字まちがえると大騒ぎ。 ”난리”

난리 ”とは

난리 ”の読み方は「ナリ」、漢字語で、漢字で書くと「亂離」、意味は次の通りです。

 

1.「戦争」「戦乱」「兵乱」

2.戦争、災害などで世間が騒いで秩序が乱れている状態。「変乱」「動乱」

3.小さい騒動などを比ゆ的に表す語。「騒ぎ」「騒動」

 

余談ですが、日本語がうまい私の韓国人の友人が「大騒ぎ」のことをまちがえて「大さわり」と言っていました。

文脈から「大騒ぎ」のことだと推測できますが、場合によってはセクハラ発言だと受け取られかねません。

すぐに「大騒ぎ」と「大さわり」の意味の違いを教えました。

友人はそれまでずーっと何年もいろんな日本人の前で「大さわり」と言っていたそうですが、誰もまちがいだと教えてくれなかったそうです。

そんなに親しくない関係の場合、指摘しにくいまちがいだとは思いますが、それでもみなさん勇気を出して教えてあげてください。

でないと、まちがえたままあちこちで使い続けることになりますから。

プライベートな場だけならまだしも、ビジネスの場でも使っていたかと思うと…。

 

「騒ぎ」「大騒ぎ」いろいろ

「騒ぎ」や「大騒ぎ」を少しばかり集めてみました。

 

소란

読み方「ソラン」

漢字「騷亂」

意味「うるさくて混乱している。」「騒乱」「騒ぎ」

파란

読み方「パラン」

漢字「波瀾」

意味「大小の波。」「順調ではなく慌ただしく続く様々な困難や試練、騒ぎ、もめごと。」「文章の起伏や変化、または著しく優れた部分。」「波瀾」「波乱」

 

소동

読み方「ソドン」

漢字「騷動」

意味「人々が驚いたり興奮したりしてうるさく騒ぎたてること。」「騒動」「騒ぎ」「もめごと」「争い」

 

대소동

読み方「テソドン」

漢字「大騷動」

意味「大騒動」「大騒ぎ」

 

소요

読み方「ソヨ」

漢字「騷擾」

意味「集団で騒ぎを起こすこと。また、その騒ぎ。」「数人が集まって暴行や脅迫、または破壊行為をすることで公共秩序を乱す。またそういう行為。」「騒擾」「騒乱」「騒ぎ」

 

야단

読み方「ヤダン」

漢字「惹端」

意味「うるさく騒ぐこと。大騒ぎ。」「声高に叱ること」「非常に困ったこと。一大事」

 

야단법석

読み方「ヤダンボッソ

漢字とハングル「惹端법석」

意味「大勢が集まって騒々しく振る舞う。」「大騒ぎ」「上を下への大騒ぎ」「てんやわんや」

 

북새

読み方「ポッセ」

意味「大勢が騒ぐこと。」「大騒ぎ」「雑踏」「ごったがえし」
 

대두리

読み方「テドリ」

意味「大争いや大騒ぎ。」「事が深刻化した局面。」「基本または核心となるもの。」

 

まだ他にもありますが、今回はこのくらいで。

 

例文

카레에 감자를 넣었다고 난리가 났다.


(人気レトルトカレー28種 & トッピング2点)ハウス・エスビー食品 選ばれし人気店 噂の名店 神田カレーグランプリ レトルトカレー 詰め合わせ セット おうち時間 S&B 食べログ百名店 & 味海苔(のし・ラッピング不可)

 

 

 

派出婦。 ”파출부”

가정부 ”と파출부가사 도우미 ”

가정부 ”の読み方は「カジョンブ」、漢字語で、漢字で書くと「家政婦」、意味は「一定の報酬を受け取り家事をしてくれる女性」つまり「家政婦」「ハウスキーパー」「お手伝いさん」です。

 

파출부 ”の読み方は「パチュブ」、漢字語で、漢字で書くと「派出婦」、意味は「報酬を受け取り出退勤しながら家事をしてくれる女性」つまり「家政婦」「お手伝いさん」です。

 

가사 도우미 ”の読み方は「カサ トウミ」、意味は「一定の報酬をもらって家事をしてくれる女性」つまり「家政婦」「お手伝いさん」です。

 

가정부、파출부、가사 도우미、全部「家政婦」のことですが、

だいたい住み込みの家政婦のことを가정부と言い、

通いの家政婦のことを파출부や가사 도우미と言います。

100%使い分けされているわけではありませんが、だいたいそうなっています。

 

例文

파출부는 여러 가지 일을 알고 있다.


家政婦は見た! DVD-BOX 1 [DVD]

 

 

大事にしすぎると〇〇〇になる。 ”아끼다 똥 된다”

아끼다 똥 뙨다 ”とは

아끼다 똥 된다 ”の読み方は「アッキダ ットン トンダ /トウエンダ」です。

 

아끼다 ”の読み方は「アッキダ」、上記の場合の意味は「惜しむ」「大事にする」(下記 아끼다とは の아끼다の意味の他動詞2

 

”の読み方は「ットン」、上記の場合の意味は「うんこ」(下記 똥とは の똥の意味の

 

되다 ”の読み方は「トダ /トウエダ」、上記の場合の意味は「なる」(下記 되다とは の되다の意味の自動詞2

 

これらを合わせると

아끼다 똥 된다 ”

の意味は「大事にしていてうんこになる」となります。

 

ものを大事にしすぎると、なくしてしまったり、使えなくなったりしてしまうことを比ゆ的に表すことわざです。

 

気に入った服を大事にしまっておいたら、流行遅れになったり、太ったりして着ることができなくなくなった、

節約してお金をためていたのに使う前に死んでしまった、

などなど。

 

私はお気に入りの服、靴、文房具など、使うのがもったいなくて使えません。

ここ一番の時に使おうと思って、いつも大事にしまっています。

そしてここ一番の時がいつかわからず古くなったり、気分が変わったりしてあまりお気に入りではなくなったら、気がねなく使えるようになります。

だめにすることはめったにありませんが、お気に入りのものを使うことがまあありません。

それなら最初から、そんなに気に入っていないものを買えばいいじゃないかと、我ながら思います。

 

お題「大事にしすぎて使えなくなったもの、なくしたもの。」

 

아끼다 ”とは

아끼다 ”の読み方は「アッキダ」で、意味は次の通りです。

 

他動詞1.物、金、時間などをむやみに使わず「惜しむ」「大事にする」

 물과 가스를 아껴 쓸 수 있는 절약 스위치가 있었다는 것을 이제야 알았다.

 (水とガスを節約して使うことができる節約スイッチがあったことが今やっとわかった。)

 

他動詞2.物や人を「大事にする」「重宝する」「いたわる」「いとおしむ」「慈しむ」

 최근 입사한 회사에는 후배를 아끼는 마음을 가진 사람이 거의 없다.

 (最近入社した会社には後輩を大事にする心を持った人がほとんどいない。)

 

”とは

”の読み方は「ットン」で、意味は次の通りです。

 

1.人や動物が食べたものを消化して肛門から出す「大便」「便」「ふん」「くそ」「うんこ」

 개는 산책할 때 똥을 싼다.

 (犬は散歩するときふんをする。) 

 

画像をクリックすると楽天市場の商品詳細ページに移動します。

 

2.墨汁が干からびた「かす」「おり」

 

この意味ではあまり使わないようです。

 

3.金属が溶けた時に出る「かす」「くず」

 

この意味ではあまり使わないようです。

 

4.下層社会の隠語で「金」

 

この意味ではあまり使わないようです。

 

5.花札「桐」

 

この意味ではよく使うそうです。

 

되다 ”とは

되다 ”の読み方は「トダ /トウエダ」で、意味は次の通りです。

 

自動詞1.新しい身分や地位に「なる」

 행복한 직장인이 되고 싶다.

 (幸せな会社員になりたい。)

 

自動詞2.別のものに「なる」「変わる」

 언젠가 보통 사람이 되고 싶다.

 (いつか普通の人になりたい。)

 

 自動詞3.ある時や時期、状態に「なる」

 아침이 되면 새소리가 들려온다.

 (朝になると鳥の声が聞こえてくる。)

 

自動詞4.一定の数量に「なる」

 중고 거래로 산 모니터가 4대가 되었다.

 (中古取引で買ったモニターが4台になった。)

 

自動詞5.ある数量、料金などに「なる」「及ぶ」ある場所に「なる」

 야근을 하셨는데 추가 수당은 0원이 되겠습니다.

 (夜勤をされましたが残業代は0ウォンになります。)

 

自動詞6.人としての品格と徳を備える。「なる」「できる」

 나는 제대로 사람이 될 수 없을 것 같다. 

 (私はちゃんとした人になれなさそうだ。)

 

自動詞7.ある心理状態に「なる」

 외출 시 문을 잘 잠궜나 자꾸 걱정이 된다.

 (外出時ドアをちゃんと閉めたのか何度も心配になる。)


【メール便配送】鍵の閉め忘れ対策のキーカバー 「MIWA ChecKEY2(チェッキー2)」鍵カバー 持ち手カバー 美和ロック
 

 

自動詞8.ある人とある関係である。「なる」

 아니요, 아들이 아닙니다. 이 사람은 제 남편이 됩니다.

 (いいえ、息子ではありません。この人は私の夫になります。) 

 

自動詞9.ある材料や成分から「なる」「作られる」

 심장이 유리로 되어 있다고 주장하는 사람의 심장은 강철로 되어 있는 경우가 많다.

 (心臓がガラスでできていると主張する人の心臓は鋼鉄でできていることが多い。)

 

自動詞10.ある形や構造から「なる」「成り立つ」

 나는 방 한 개로 집에서 오래 살고 있다.

 (私は部屋1つからなる家に長く住んでいる。)

 

自動詞11.文書や書類にある人や組織の名前が書かれる。「なる」

 부부 공동 명의로 되어 있는 재산을 어떻게 처리할까?

 (夫婦共同名義になっている財産をどう処理するか?)

 

自動詞12.(‘-게’または ‘잘, 적당히, 원하는 대로’ などの副詞が使われることもある)ある物や現象が「なる」「出来上がる」「仕上がる」

 오늘은 밥이 맛있게 잘 됐다.

 (今日はごはんがおいしく出来上がった。)


【送料無料】 サムギョプサル 400g 韓国食品 韓国料理 韓国 お取り寄せ 焼肉 ミールセット ミールキット 【李朝園】
 

 

自動詞13.物事が「うまくいく」

 모든 일이 잘 것이다.

 (すべてがうまくいくだろう。)

 

自動詞14.作物などが「できる」「よく成長する」

 다이소에서 사 온 씨앗으로 키운 방울 토마토가 생각보다 잘 되었다.

 (ダイソーで買ってきた種で育てたミニトマトが思ったよりよくできた。)

 

自動詞15.ある物の本来の機能が「使えなくなる」ある物の寿命が「尽きる」「切れる」

  수명이 다 것 같은 자전거를 받아 왔다.

 (寿命が尽きたような自転車をもらってきた。)

 

自動詞16.ある状況や事態に「なる」

 어쩌다 보니 이렇게 되어 버린 내 인생.

 (なんだかんだでこうなってしまった私の人生。)

 

自動詞17.運命で「なる」規則、手続きなどで「なる」

 월요일에는 조례가 있어서 한 사간 일찍 출근하게 되어 있다.

 (月曜日には朝礼があって1時間早く出勤することになっている。)

 

自動詞18.(‘-어야’ の後に使われ)あることが実現しなければ「なら」ない。

 일하러 가야 .

 (仕事しに行かないと。)

 

自動詞19.(用言の ‘-면’の形の後に使われ) 「いい」「十分だ」

 그냥 살아만 있으면 .

 (ただ生きていればいい。)

 

自動詞20.(‘-어서’ の後に使われ)あることが許されないことを表す。「いい」

 그렇게 해서 되겠어?

 (そうしていいの?)

 

自動詞21.(‘-어도’ の後に使われ)~(し)ても「いい」

 누워만 있어도 된다.

 (横になっているだけでもいい。)

 

自動詞22.(主に受身の意味を持つ名詞と共に使われ)誰かにある事をされる。

 인터폴에게 국제 수배가 괴도.

 (インターポールに国際手配された怪盗。)

 

自動詞23.ある特別な意味を持つ状態に「なる」

 모든 경험은 언젠가 나에게 도움이 된다.

 (すべての経験はいつか私のためになる。)

 
例文

특별한 날에 신으려고 간직했던 고급 가죽 펌프스에 곰팡이 피어 있었다. 
아끼다 똥 된다.